今までお風呂の掃除はしていましたか?たまに手伝うことはあっても、ほとんど親任せだった人も多いのではないでしょうか。しかし一人暮らしとなると、自分以外に風呂掃除をしてくれる人はいません。
そこで、今回はお風呂掃除を革命的に楽にする裏ワザ「ルックプラス バスタブクレンジング」を紹介します。
とにかく風呂掃除はめんどくさい!
私は風呂掃除めちゃくちゃ嫌いです。腰をかがめた状態でスポンジを持ち、浴槽を何度もこするのはしんどいですし、一人暮らしの小さい風呂場では濡れたスポンジをどこで乾かしたらいいのかわからないですし・・・。
風呂掃除をしたくないがために、冬もシャワーで済ますことも多かったです。ですが、暖かい湯船に浸かるのは疲れた体をほぐすためにとても大事。風呂掃除さえ簡単にできればなぁと、ずっと思っていました。
鈴木梨央ちゃんのCMで出会ったルックプラス
そんな時、テレビで目にしたのが「ルックプラス バスタブクレンジング」のCMでした。
「バスタブはもうこすりません!」と力強く宣言する鈴木梨央ちゃんに「これだ!」と思いましたね。さっそくドラッグストアに買いに行きました。
最初に行ったお店は詰替え用は置いていたものの、肝心の本体が見当たりませんでした。それだけ人気だったのかもしれません。2軒目で無事確保し、早速使ってみました。
本当にこすらなくてもキレイになって感動
ルックプラスの使い方は簡単で、シャワーで濡らしたバスタブにまんべんなくスプレーするだけ。このスプレー、1回の噴射で広範囲に広がるので、一人暮らし用の小さいバスタブであれば5~6回ぐらいで大丈夫です。
あとは60秒放置して、シャワーで流すだけ。これだけでめちゃくちゃキレイになります。手で触ってみるとツルッツルになっているのが分かって感動しますよ。
私はお風呂から出る時に洗面所に置いてあるスプレーを取って噴射、体をタオルで拭きながら60秒待って、その後シャワーで流すようにしています。本当にスプレーをするだけなので、一切面倒くささを感じずにお風呂をキレイにできます。
ルックプラスで快適なお風呂生活
スプレーは消耗品なのでスポンジで洗うよりも多少コストはかかってしまいますが、精神的・時間的な負担を考えるとコストパフォーマンスは抜群だと思います。一人暮らしはやらなきゃいけないこともやりたいことも沢山あるからこそ、やりたくないことの負担はコストを掛けてでも解消していきたいですね。
私はこのルックプラスを導入してから確実に湯船に浸かる機会が増えましたし、そのぶん体をリラックスさせられてると思います。ぜひ一度試してみてくださいね。
ちなみに私はクリアシトラスの香りを使っていますが、フローラルソープも気になります。
泡で簡単にキレイにする商品は他にもいろいろ
バスタブ以外にもお風呂の排水口やキッチンの排水口を泡で掃除する商品を紹介していますので、ぜひ御覧ください!