一人暮らしを始める時にはたくさんの家電が必要になりますが、そのひとつにテレビがあります。実家には比較的大きいテレビが置いてあることが多いと思いますが、一人暮らしに最適なサイズや機能があります。今回は一人暮らしにぴったりな「テレビ」の選び方について解説します。
慣れない土地での一人暮らしにテレビがあると安心
長い間実家で暮らしていると想像つきにくいかもしれませんが、慣れない土地での一人暮らしは結構寂しいもの。特に引っ越してきたばかりの部屋は物も少なく、家族の声も聞こえないと新生活に不安を覚える人も少なくないです。
そんな時にTV番組の音が流れると、それだけで少し安心するんですよね。私も初めての一人暮らしの時に寂しさに耐えられず、その日のうちに家電量販店に向かってテレビを買い、持ち帰った思い出があります。テレビのケーブルを繋いで音が出た時にとても気持ちが落ち着きました。
一人暮らしのテレビのサイズはどれが良い?
テレビを買う時にまず迷うのがサイズ。今回は私の経験を踏まえて一人暮らしに多い6畳前後の部屋にあったサイズを紹介します。
とりあえずTV番組が見れればいいなら24インチがおすすめ
とりあえずTV番組が見れればOK、なるべく安いテレビで済ませたい方は24インチがおすすめです。一人暮らしの部屋に置いても程よいサイズで主張しすぎないですし、メーカーを選ばなければ2万円以内、ソニーやシャープといった有名家電メーカーでも3万円程度で購入することが可能です。
パソコンを良く使われる方はパソコンとテレビをHDMIケーブルで繋いでディスプレイとして利用することもできますが、その場合もこのサイズが程よいと思います。
映画やゲームが好きならちょっと大きめの32インチがおすすめ
テレビで映画を見たり、ゲームをするのは好きですか?そんな方なら少し大きめの32インチがおすすめです。一人暮らしの部屋に置くと少し存在感がありますが、そのぶん画面から伝わる迫力もワンランク上です。数年後に少し広い部屋に引っ越すことになっても、小さすぎないサイズです。
ゲームをする際に見落としがちなのが文字のサイズ。最近のSwitchやPS4のゲームって画質が良い分、ゲーム中の文字が小さいんですよね。24インチのテレビで実際にSwitchをやったことがあるのですが、文字を読むのに疲れてしまいました。こんなことにならないように、ゲーマーなら32インチ以上のテレビを購入しましょう。
テレビに必要な機能は?画面解像度や裏番組録画などは要確認
小さいテレビ、特に安いテレビは機能が絞られていることが多いです。テレビだから機能は変わらないでしょと思わずに、当たり前の機能もちゃんとチェックするのをおすすめします。
画面の解像度がハイビジョンかフルハイビジョンか
今回調べてみて驚いたのですが、4Kだの8Kだの言っている時代にまだフルハイビジョンじゃないテレビがたくさん存在するということです。特に32インチのテレビはほとんどがハイビジョン(
1280×720ピクセル)なので気をつけてください。
ハイビジョンテレビは最近のスマートフォンよりも解像度が低いですが、地上波番組を見る分には十分でもあります。ブルーレイで映画を見たり、ゲームをする方はフルハイビジョン(
1920×1080ピクセル)のテレビを選ぶようにしてください。
外付けハードディスクの録画は裏番組も可能か
最近のテレビはUSB端子を備えており、そこに外付けハードディスクを接続すると番組録画ができるものがほとんどです。高価なレコーダーを買わなくても録画ができるのは嬉しいですね。
ここで気をつけたいのが裏番組の録画に対応しているかということ。地上デジタル放送チューナー数が1とか2とか記載がありますが、1だと同時に1チャンネルしか受信できないということ。つまり、録画中は他のチャンネルを見ることができません。録画をしながら裏番組を見たい場合はチューナー数が2のものを選びましょう。
その他機能 BluetoothやMiracast、動画サービス(Youtube,Netflixなど)
その他にもBluetoothでスマホや音楽プレイヤーを接続してワイヤレススピーカーとして使えたり、MiracastでスマホやPCの映像をテレビに投影、動画などを再生できる機能もあります。またYoutubeやNetflix、Huluなどがパソコンがなくてもテレビで楽しめる機能もありますね。
高機能なものほど価格は高くなるので、予算と欲しい機能を並べて検討しましょう。
おすすめの一人暮らし用テレビを紹介
一人暮らし用のテレビは家電量販店の他、インターネットでも購入可能です。
2万円以下なのにフルハイビジョンでコスパ最強24インチ
フルハイビジョンで税込 15,800円(記事掲載時)はコスパ最強すぎます。裏番組録画はできないようですが、メーカーにこだわらないなら迷わずこれで決まりでしょう。
SONYのブラビアは32型フルハイビジョンで裏番組録画も対応
こちらは32型フルハイビジョン、外付けハードディスクでの裏番組録画も対応しているハイスペックタイプ。無線LANも内蔵しており、YoutubeやNetflixが楽しめます。
アンテナケーブルや外付けハードディスクも忘れずに
テレビを購入してもアンテナケーブルがなければTV番組の視聴ができません。また録画をするには外付けハードディスクを揃える必要もあります。お忘れなく。