皆さん、100円ショップに行ったら食品コーナーって見ますか?ダイソーやキャンドゥだと、結構いろんな商品があって楽しいんですよ。
今回はその中から一人暮らしの食卓の味方、ダイソーで100円で買えるのに美味しすぎる生ふりかけ「しそわかめ」を紹介します。
これが生ふりかけ「しそわかめ」シリーズ

こちらがダイソーで売られている、生ふりかけ「しそわかめ」です。ダイソーなのでもちろん100円で購入できます。
いくつか種類がありまして、左から順にこのようなラインナップになっています。
- 鮭入りしそわかめ
- 梅入りしそわかめ
- ちりめん入りしそわかめ
- 金目鯛入りしそわかめ
- のど黒入りしそわかめ
- 辛子明太子入りしそわかめ
鮭やちりめんなど、定番っぽい組み合わせから、金目鯛やのど黒といった高級魚まで幅広いです。
国産金目鯛使用、山陰沖産のど黒使用と大きくアピールされており、この2つはパッケージも少し違いますね。基本的は70グラム入りですが、この2つのみ60グラム入りと、内容量がやや少ないです。
販売されている種類は店舗によって異なりますが、小さい店舗でも2種類ぐらいは置いてあります。ちりめん入りが定番なのか、どこのダイソーでも置いてある気がします。
生ふりかけ「しそわかめ」 を実際に食べてみました

こちらが生ふりかけ「しそわかめ」をかけたごはんです。ちなみに味はちりめん入りのもの。白いちりめんが入っているのがわかりますかね?
私はだいたい1回でこのくらいの量を使います。この量だと1袋で10杯分くらいはわかめご飯を楽しめますよ。

こちらがふりかけをご飯と混ぜ込んだもの。 ごはん全体にしその香りが広がって、食欲をそそります。
よくある乾燥タイプのふりかけと違い、わかめが生なので食感がよく、とても美味しいです。これでご飯3杯ぐらいはいけちゃいます(笑)
生ふりかけ「しそわかめ」はこんな時におすすめ
一人暮らしだとあまり食費にお金をかけられず、なるべく安くお腹を満たしたい場合もありますよね。そんな時にこのふりかけがあれば、おかずがなくてもご飯がいくらでも食べられちゃいます。
また、一人だと外に出るのもめんどくさい、御飯作るのもめんどくさいという時もあります(笑)そんな時はごはんさえあればこのふりかけで済ませられます。
とにかく家に1つ置いておくと便利。ぜひ試してみてください。
ネットでも購入可能
ちなみに割高にはなりますが、アマゾンや楽天でも購入可能です。近くにダイソーがないけど試してみたい方はこちらからどうぞ。